
入園案内
2025.09.11 Thu
幼稚園という集団生活により社会性を身につけ、自立の心を育んでいくことを幼児期の教育の核と考え、そのために私たちスタッフ一同は、のびのび遊べる環境を作り、円滑に集団生活が送れるように指導や支援を繰り返し、様々な活動をとおして子どもたちに自己存在感や自己有用感を味わわせる、そんな教育を心がけて日々努力しております。
元気で明るく、友達と楽しく遊べる子ども
思いやりの心を持ち、心も体もたくましい子ども
自分で気づいて行動し、最後までやり抜く子ども
入園案内
2025.09.11 Thu
園長・副園長日記
2025.09.09 Tue
子育て支援
2025.09.09 Tue
お知らせ入園案内
2025.09.02 Tue
お知らせ
2025.07.01 Tue
お知らせ
2025.04.01 Tue
園長・副園長日記
2025.09.09 Tue
園長・副園長日記
2025.08.07 Thu
園長・副園長日記
2025.07.17 Thu
“集団の中での活動”を通して「協調性」や「社会性」を、“モノづくり”や“芸術鑑賞”を通して、「感性」や「創造性」を、“ネイティブとの交流”を通して「国際性」を育み、子どもたち一人ひとりに目を向け、寄り添いながらそれぞれの子が持つ能力を大切に育むことを目指しています。
はくおう幼稚園では季節のうつろいを大切にしています。日本古来の伝統行事である「十五夜」「もちつき」「豆まき」「ひなまつり」に加え外国人講師による「イースター」「ハロウィン」「クリスマス」「バレンタイン」などみんなで楽しめる行事を実施しています。また、園内にある畑では「野菜」の苗植えから栽培、収穫、実食を通じて子どもたちは「食」への関心を高めるなど、さまざまな行事の体験を通じて豊かな感性を育みます。
メインイベントの「うんどうかい」は万が一雨天の場合でも大学の施設を使用し予定通り実施いたします。さらに「おゆうぎかい」は500人以上収容できる白鷗国際ホールを使用します。大きな舞台で練習の成果を精一杯出し切った子どもたちは、自信に満ち溢れ大きく成長した姿が見られます。
各季節の様子は画像をクリックした先のページでもご覧いただけます。
入園を検討いただいている方々に「はくおう幼稚園」をよく知っていただくために、「園の見学」を随時受け付けております。ぜひお子様とご来園いただき、環境や教職員とのコミュニケーションを通して当幼稚園を体感ください。
お電話のでのご相談も随時受け付けております。
募集要項の詳細は、こちらからご確認いただけます。
はくおう幼稚園へのお問い合わせは、お電話にて下記番号へお願いいたします。
在園児保護者様向けのお知らせは、専用ページにて発信しています。
パスワード認証付きログインページにアクセスします。